• TOP
  • 展示会出展情報

展示会出展計画

開催期間 展示会名 開催地 会場名 出展内容
3月26日(水)~3月28日(金) 慕尼黑上海電子生産設備展
(Productronica China)
上海 浦東 上海新国際博覧中心 スマートフォン、PCなどの電子商品製造設備展となって、SMT、PCB生産設備、FA、ロボット様々な設備メーカーが出展する展示会。
4月09日(水)~4月11日(金) 機械要素技術展 [名古屋] 愛知 ポートメッセなごや モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展する展示会。
4月21日(月)~4月26日(土) 第19回中国国際工作機械展覧会
(CIMT2025)
北京 新国展(順義館) 中国で開催される工作機械専門の展示会。
7月09日(水)~7月11日(金) 機械要素技術展 [東京] 千葉 幕張メッセ モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展する展示会。
8月20日(水)~8月23日(土) 台北國際自動化工業大展 台北 台北南港展覽館1&2館 台湾で開催される自動化装置やロボットなど工場の自動化に特化した展示会。
9月03日(水)~9月05日(金) CSEAC2025 江蘇 無錫 無錫太湖国際博覧中心 半導体業界の権威ある盛会として、半導体製造と設備、材料、核心部品などの重要な一環をカバーし、最新の革新製品と最先端技術を出展する展示会。
9月10日(水)~9月12日(金) 第26回中国国際光電博覧会
(CIOE)
広東 深圳 深圳国際会展中心(宝安) オプトエレクトロニクス関連が出展する展示会。
9月10日(水)~9月12日(金) SEMICON TAIWAN 台北 台北南港展覽館1&2館 半導体製造装置・材料・設備に関わる製品・技術・サービスが展示される台湾の国際展示会。
9月23日(火)~9月27日(土) 第25回中国国際工業博覽會
(CIIF)
上海 虹橋 国家会展中心(上海) 中国華東地区の一番大きい自動化、ロボット、金属加工、AI、IOTなどを含めている総合的な展示会。
10月01日(水)~10月03日(金) 機械要素技術展 [大阪] 大阪 インテックス大阪 モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展する展示会。
10月08日(水)~10月09日(木) 第2回[九州]半導体産業展 福岡 マリンメッセ福岡 半導体産業に特化した展示会。
10月22日(水)~10月24日(金) 第二十四届苏州紧固件与技术展 江蘇 蘇州 蘇州国際博覧中心 中国で開催される締結部品や自動車部品などが展示される展示会。
10月22日(水)~10月24日(金) The 27 th Semiconductor Exhibition
(SEDEX 2025)
ソウル Coex Hall C&D1 韓国で開催される半導体産業に関する展示会。
10月29日(水)~10月31日(金) [名古屋] ロボデックス 愛知 ポートメッセなごや 産業用ロボット・アシストスーツをはじめ、センサシステム・グリッパなどの周辺設備、ロボットの開発技術やAIまでロボットに関する製品・技術が出展する展示会。
11月05日(水)~11月08日(土) 2025大湾区工業博覽會
(DMP)
広東 深圳 深圳国際会展中心(宝安) 中国華南地区の総合的な展示会。
11月19日(水)~11月21日(金) IIFES 東京 東京ビッグサイト 電機・計測産業を核とする産業界の最先端技術・情報が集う オートメーションと計測の先端技術総合展。
12月03日(水)~12月05日(金) 機械要素技術展 [九州] 福岡 マリンメッセ福岡 モータ、ベアリング、ねじ、ばねなどの機械部品や、切削、プレスなどの加工技術、表面処理などが出展する展示会。
12月17日(水)~12月19日(金) SEMICON JAPAN 東京 東京ビッグサイト DX 時代を支えるエレクトロニクスの製造サプライチェーンを、 そのコアとなる半導体を主軸に、車やIoT機器などのアプリケーションまでカバーする展示会。
  • TOP
  • 展示会出展情報