品番 | B | s | L | H | e | D1 | R | E | F | K1 | K2 | K3 | G | t | 荷重(N) min./max. |
質量 (g) |
ピンのせん断荷重 (N) |
価格 (円) |
税込 価格 |
CAD ダウンロード |
標準品を購入 | 在庫/非在庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PBVY-8-38-L | 8 | 10 | 57 | 14 | 8.5 | 16 | 5.4 | 27 | 38 | 5.5 | 12 | 14.5 | 32 | 6 | 21/27 | 68 | 3050 | 1,780 | 1,958 | CAD | カート | 在庫品 |
PBVY-8-38-Lの材質・仕上げ
PBVY | |
---|---|
レバー | ナイロン6(つや消し黒) |
本体 | 亜鉛ダイカスト 静電塗装(つや消し黒) |
ピン | SUM22L 三価クロメート処理 |
スプリング | SUS301 |
PBVY-8-38-Lの特長
- レバータイプのインデックスプランジャと取りつけフランジを一体化。
- レバーをフランジ面に対し垂直にし、レバーを引くとピンが引っ込みます。この時、レバーを倒せばピンを引っ込めた状態でロックできます。
- ピンを元の位置に戻す場合は、レバーをフランジ面に対し垂直にします。ロックが解除され、ピンは内蔵スプリングの力で元に戻ります。
- ピンが元の位置にあるときにも、レバーを倒せばピンをロックできます。
- 本体に加工されたノッチにより、レバーを倒してロックした状態を保持し、不用意なロックの解除を防止します。
- 取りつけは市販の六角穴付きボルトなどを使用してください。長穴を使用すれば、取りつけ後の位置調整が容易です。
-
末尾記号により、レバーの向きが選択できます。
PBVY-L----ロック時にレバーが左向き
PBVY-R----ロック時にレバーが右向き