公開日:2015年09月08日 更新日:2021年10月26日
設計者のための取っ手解説
取っ手とは
取っ手とは、扉やふたなどを開閉する際、手でつかんで操作するための機械要素部品です。
機器・装置・ワークの運搬・移動時の持ち手としても使用されます。
取っ手の種類と特長
取りつけ方法・形状・材質・色など、豊富なラインアップ。
NBKはお客さまのニーズに合わせた取っ手をご提案します。
取りつけ方法
形状の種類
スタンダード
U形状で最も標準的な形状の取っ手です。断面形状が楕円で、力がかかりやすいタイプもご用意しています。
前傾・オフセット
両開きの扉や操作スペースが取れない場所に適しています。 例:両開き扉
アーチ形状
握りやすく、美しい形状です。
握りやすい形状
取っ手の内側の波状加工が握りをサポートします。
UBGF(めねじタイプ)
UBGC(前面取り付けタイプ)
ステンレス取っ手
UBGFS-A4(めねじタイプ)
UBGCS-A4(前面取り付けタイプ)
チューブラ取っ手シリーズ
中空パイプを使用した軽量な取っ手です。取りつけ寸法は200-1000mmのワイドバリエーション。標準品にご希望のサイズがない場合は、1mm単位で取りつけ寸法を指定できます。
リトラクタブル取っ手シリーズ
折りたたみ式取っ手。使用しないときは、取っ手本体を倒すことができます。
ポケット取っ手シリーズ
はめ込みタイプの取っ手です。扉から飛び出さないので、省スペースにできます。持ち上げ・引っぱり・引き出し用の取っ手に適しています。
脱落防止シリーズ
脱落防止機構つきの取っ手。取りつけ用のねじやナットがゆるんでも、取っ手や取りつけ用のねじやナットが不用意に脱落するのを防止します。脱落防止取っ手 UNMS-SC の場合
脱落防止機構がない取っ手の場合
材質の種類
取っ手の材質は、スティール・ステンレス・アルミ・プラスティックなどさまざまな種類をご用意しております。 >>各材質の特性はこちら スティール ステンレス アルミニウム プラスティック・ゴム その他、技術資料一覧
カラーバリエーション
カラーバリエーションを豊富にそろえた取っ手を標準化しています。
操作部位を目立たせたり、操作手順の明確化にお役立てください。
ユニバーサルデザインとは、色覚の個人差を問わず、できるだけ多くの人に視覚情報が伝わりやすいように配慮してつくられたデザインです。
ユニバーサルデザインについてさらに詳しく >
MM+i
「MM+i」(Man&Machine Elements with Intelligence)シリーズは、センシングやモニタリング、スイッチングなどの電子的な要素、いわば知能(Intelligence)を付加したメカトロニクス商品群。
安全面の強化、設計・施工の手間削減、作業の効率化・自動化、ヒューマンエラーの防止などに貢献します。
選定ナビ
ご希望の商品をすばやく探せる、便利な「選定ナビ」があります。
ぜひお試しください。
追加工サービス
クリーン洗浄
商品をクリーン洗浄・クリーン梱包します。洗浄・梱包はクリーンルームで行います。 FPD製造装置・半導体製造装置・医療機器・食品機械などに組み込まれる部品やクリーンルームで使用される部品に。
特殊品
特殊形状や表面処理変更など、標準品にない取っ手の製作もおまかせください。
曲げ加工
表面処理
アルマイト処理 | バレル研磨 | 静電塗装(黒) | 静電塗装(赤) | ショットブラスト |